大阪は小雨、蒸し暑い朝です。
ソユーズの打上げ成功のニュースを聞きつつ、お仕事スタート。
今朝も人身事故が南海高野線で起きました。
初芝~白鷺間、白鷺1号踏切です。
昨日は、阪急京都線。
生命の重みを考えされられます。
内閣府の地域における自殺の基礎資料によりますと、
平成26年度は、25,427人
今年は、5月までですでに10,371人の方が、
自ら生命を絶っています。
しかし、日本には年間15万人ほどの変死者がいて
WHOではその半分を自殺者としてカウントするので、
公表すべき自殺者数は本当は11万人、
これは実に他の先進諸国の10倍です。
*遺書がない場合は自殺にカウントされません。
変死として処理されます。
毎日400人が自殺しています。
本当に大切なことは何?
大切な人を守れていますか?
周りの人を気にかけていますか?
ケータイもあります。
スマホもあります。
パソコンもあります。
毎日、普通にご飯も食べれます。
仕事もあります。
でも無くしてはいけないものを
無くしてしまったのか。
NPO法人アジアチャイルドサポート代表の池間さんが
3つボランティアを話されていました。
1つ目、理解する。
2つ目、優しい心を少しだけ分けて下さい。
3つ目、自分が一所懸命生きること。
池間さんが最後におっしゃていた言葉です。
「彼らがかわいそうだから助けてください」と訴えているわけではありません。
このアジアの子たちは、どんなに苦しくても辛くても一生懸命生きています。
ゴミ捨て場で暮らしている子どもたちから、マンホールチルドレンから、
日本の方に一生懸命生きることの大切さを学んでほしいのです。
私も優しい心で応援し、
日本の若者たちに生きることの素晴らしさを伝えたいと思います。
今日も最後の一秒まで。
自分の生命を使い切ります。
これが使命。
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、人は、一人では生きていけない。
2、大人が勇気をもって変わる。
3、yes and
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日も良い一日でありますように。
最後まで読んで頂きありがとうございます!
是非いいね!、シェアもお願いします!
貸し布団(レンタル布団) 清潔安心貸し布団(レンタルふとん) レンタル期間1泊2日 シングル 敷き布団(カバー付)【 P19Jul15】
Comments on Google+: