今朝は曇り空の大阪です。
真冬の寒い曇りの朝、休み明けはやること多いと思います。
ここは、気合!
アドベンチャー(たむけん風)といえばアドベンチャーワールド。
テーマパークのビジネスモデルは、サンリオピューロランドからとても
興味を持って見ています。
ディズニーランド、USJ、エキスポランド、ヒラパー。
いろんなモデルがあり、淘汰されたとこも多いです。
第3セクターで始まったところもそうです。
昨年、パンダに双子の赤ちゃん誕生しました。
中国にパンダレンタル料2億円とも言われています。
2013年度 動物園の入場者数
上野動物園 349万人
アドベンチャーワールド 99万人
入園料金
上野動物園 → 一般個人 600円
アドベンチャーワールド 大人(18歳以上)1DAYチケット → 4,100円
生まれたパンダの所有権も中国にあります。
通常少し育ててから「返還」します。
飼育を続けるなら中国にレンタル料金払わないと日本のワシントン条約違反です。
条約規制により売り買い、譲渡も禁止、なのですが
研究、繁殖目的なら特例で許可できます
世の中は、仕組みで動いています。
でも、パンダは可愛い!
今日も良い一日でありますように。
「喜・祈・感謝」。
Comments on Google+: