2016年11月5日土曜日

毎朝目覚めたときに、新しい1日を喜んで迎えるようにする。

【 #感謝の朝礼 2016/11/5】おはようございます。


      #1日は86400秒


1秒の価値を大切に生きたい。

ちなみに1日を作っているのは、1440分。
誰のためでもない、自分の人生を過ごすために、
悔いのない選択をすることが大事。

1日の計画をたて、自分を磨きながら、
全ての瞬間を充実させる。



では、今日も全力で頑張ります!
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、レベルに入ってリラックスすること。
2、太陽を仰ぐ。
3、自分を知ること。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
是非いいね!、シェアもお願いします。
#おはよう #河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸:毎朝目覚めたときに、新しい1日を喜んで迎えるようにする。





2016年11月4日金曜日

何を捨てるかで誇りが問われ、 何を守るかで愛情が問われる。

【 #感謝の朝礼 2016/11/4】おはようございます。


      #昨日の自分に負けない


良い夢見れましたか?
ほんと、日に日に寒くなりますね。
大阪も寒いです;^_^

見事な秋晴れの朝です。

過去から学び、
今日のために生き、
未来に対して希望を持つ。
未来という道標。
今日も未来を夢見て楽しみます。


何を捨てるかで誇りが問われ、
何を守るかで愛情が問われる。
- スティーブ・ジョブズ -

愛とは与えること。


では、今日も全力で頑張ります!
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、希望はいつもそばにある。
2、心を開く。
3、誠実。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
是非いいね!、シェアもお願いします。
#おはよう #河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸:あなたは誰に何を与えていますか?


2016年11月3日木曜日

切手展 第62回河内長野市文化祭 切手を楽しむことって、素敵だと思いました!

切手展 第62回河内長野市文化祭 切手を楽しむことって、素敵だと思いました!





華展 第62回河内長野市文化祭 花の力は素晴らしいですね。

華展 第62回河内長野市文化祭 花の力は素晴らしいですね。






フラワーデザイン展 第62回河内長野市文化祭

フラワーデザイン展 第62回河内長野市文化祭






平成28年度河内長野市市民表彰式

【 #感謝の朝礼 2016/11/3】おはようございます。


      #市民表彰式


本日は、平成28年度河内長野市市民表彰式が開催されます。
市政の各分野でご貢献をいただきました方に
お会いできるのを楽しみにしております。

多年にわたって、住民自治や健康福祉、消防、スポーツ振興、
そしてまちづくり活動などそれぞれのお立場で、
市の発展のためにご尽力をいただきました皆さまに、
厚くお礼を申し上げます。

◉個人の部
井戸 清明さん(上原西町)  市内の商工業の発展に貢献
上谷 恒雄さん(大師町)  福祉行政の推進に貢献
片山 正彦さん(楠ケ丘)  安全・安心のまちづくりに貢献  ※「片」が外字
金田 行男さん(美加の台)  高齢者福祉の向上に貢献
工藤 兼弘さん(あかしあ台)  平和啓発の推進に貢献
工藤 京子さん(木戸東町)  住みよいまちづくりに貢献
齋田 幸次さん(昭栄町)  地域保健医療の充実に貢献
沢田 浩一さん(木戸)  青少年の健全育成に貢献
柴 理梨亜さん(美加の台)  福祉行政の推進に貢献
下浦 昭道さん(寺元)  高齢者福祉の向上に貢献
新谷 博一さん(上原町)  市内の農業振興に貢献
新谷 啓一さん(上田町)  安全・安心のまちづくりに貢献
曽和 陽子さん(高向)  市民の文化振興に貢献
高橋 昇さん(南花台)  安全・安心のまちづくりに貢献  ※「高」が外字
洞淵 嘉成さん(錦町)  安全・安心のまちづくりに貢献
中浦 正文さん(岩瀬)  消防行政の推進に貢献 
中源 裕司さん(南花台)  市民のスポーツ振興に貢献 
中谷 博明さん(流谷)  地域の自治振興に貢献 
濱中 義一さん(緑ケ丘南町)  市民のスポーツ振興に貢献  ※「濱」が外字 
東 せつ子さん(岩瀬)  地域福祉の向上に貢献 
御前 緑さん(大師町)  消費者保護の推進に貢献 
溝端 孝剛さん(滝畑)  消防行政の推進に貢献
宮下 宏晃さん(寺元)  消防行政の推進に貢献
村蒔 明さん(清水)  魅力発信と観光振興に貢献
山脇 満二さん(松ケ丘西町)  青少年の健全育成に貢献
◉団体の部
天見生きがいサロン  高齢者福祉の向上に貢献
石仏小学校区福祉委員会  地域福祉の向上に貢献 
上原区自治会自主防災組織  安全・安心のまちづくりに貢献
NPO法人 森林ボランティア トモロス  森林環境の保全に貢献 
高向自主防災委員会  安全・安心のまちづくりに貢献
美加の台小学校区福祉委員会  地域福祉の向上に貢献 



では、今日も全力で頑張ります!
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、笑顔。
2、心に余裕。
3、今を楽しむ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
是非いいね!、シェアもお願いします。
#おはよう #河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸:継続は力。

2016年11月1日火曜日

学問とは自分の才能を見せびらかせて、 人を従わせるためにするのではない。

【 #感謝の朝礼 2016/11/1】おはようございます。


      #神帰月

子供たちが、涙しない社会を繋ぎたい。
いつもこう思います。


学問とは自分の才能を見せびらかせて、
人を従わせるためにするのではない。
人を教育して一緒に正しく生きようとすることである。
BY吉田松蔭

では、今日も全力で頑張ります!
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、時間管理。
2、アイスブレイク。
3、ロジカルシンキング(logical thinking)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
是非いいね!、シェアもお願いします。
#おはよう #河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸:写真は、第62回河内長野市文化祭 ラブリーホールでの展示されていたものです。
皆さまに素敵な11月が訪れますように。