【 #感謝の朝礼 2017/6/30】おはようございます。
#2017年上半期が終わります
いつも優しい繋がりをありがとうございます。
目標達成してる?
今年ももう半分終わりました。
ついこの前2017年が始まったかと思ったのに、
もう半分が過ぎようとしています。
このような区切りの時期は、
自分の行動を振り返り反省と評価をして
次へ向かうようにしています。
目標と予定の再設定が大事。
年初の目標は大きく、
下半期開始前の目標はより現実的&具体的に!
上半期の自分を超えられる下半期にすることです。
本当にあっという間・・・、早いですね。。。
思い残すことがないよう、
日々精進していく所存でございます。
では、今日もありがとうから始まる一日を楽しみます。
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、小さな≪達成≫でも、積み重なれば大きな前進。
2、確実に、ゴールを目指す。
3、確実に超えていく。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
昨日もたくさんのいいね!コメント、シェアをいただき、心から感謝申し上げます。
#おはよう #河内長野 #頑張ろう河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸: 下半期の目標は「より現実的で具体的な目標設定」をしていきます。
【ALL河内長野】オール河内長野・観光スポット/ランチ/ディナー/グルメ/穴場【地元・近場おすすめ情報・ランキング】 #河内長野 #kawachinagano
2017年6月30日金曜日
2017年6月29日木曜日
企画=コンセプト×ディティール×実行力
【 #感謝の朝礼 2017/6/29】おはようございます。
#謙虚な者ほど大きく見える
いつも優しい繋がりをありがとうございます。
寸陰とは、わずかの時間。
誰にでも、わずかな無駄な時間がある。
時間がない。
いえいえ、時間は作るもの。
寸陰を惜しんで頑張ります。
新商品企画や創業を考えるときに、
大切なことは、アイデアの出し方です。
問題 ×○○=アイデア
例) 問題 : 新しいケーキ開発のアイデア
ケーキ×すいか=
ケーキ× ひまわり=
ケーキ×ダイエット=
ケーキ×スマホ=
このイメージで自分が目指すものを発想してみてください。
ポイントは、より受け手の役にたつソリューションを思いつくこと。
アイデアは、心の奥底に眠っているもの。
A・F・オズボーンによる発散発想技法。
1. 他に使い道はないか(Put to other uses-転用)
2. 他からアイデアが借りられないか(Adapt-応用)
3. 変えてみたらどうか(Modify-変更)
4. 大きくしてみたらどうか(Magnifty-拡大)
5. 小さくしてみたらどうか(Minify-縮小)
6. 他のものでは代用できないか(Substitute-代用)
7. 入れ替えてみたらどうか(Rearrange-置換)
8. 逆にしてみたらどうか(Reverse-逆転)
9. 組み合わせてみたらどうか(Combin
では、今日もありがとうから始まる一日を楽しみます。
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、6月の雨は、花になる。
2、草木をうるおすよい雨、「甘雨」(かんう)。
3、雨は正しい者にも正しくない者にも降る。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
昨日もたくさんのいいね!コメント、シェアをいただき、心から感謝申し上げます。
#おはよう #河内長野 #頑張ろう河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸: 企画=コンセプト×ディティール×実行力
#謙虚な者ほど大きく見える
いつも優しい繋がりをありがとうございます。
寸陰とは、わずかの時間。
誰にでも、わずかな無駄な時間がある。
時間がない。
いえいえ、時間は作るもの。
寸陰を惜しんで頑張ります。
新商品企画や創業を考えるときに、
大切なことは、アイデアの出し方です。
問題 ×○○=アイデア
例) 問題 : 新しいケーキ開発のアイデア
ケーキ×すいか=
ケーキ× ひまわり=
ケーキ×ダイエット=
ケーキ×スマホ=
このイメージで自分が目指すものを発想してみてください。
ポイントは、より受け手の役にたつソリューションを思いつくこと。
アイデアは、心の奥底に眠っているもの。
A・F・オズボーンによる発散発想技法。
1. 他に使い道はないか(Put to other uses-転用)
2. 他からアイデアが借りられないか(Adapt-応用)
3. 変えてみたらどうか(Modify-変更)
4. 大きくしてみたらどうか(Magnifty-拡大)
5. 小さくしてみたらどうか(Minify-縮小)
6. 他のものでは代用できないか(Substitute-代用)
7. 入れ替えてみたらどうか(Rearrange-置換)
8. 逆にしてみたらどうか(Reverse-逆転)
9. 組み合わせてみたらどうか(Combin
では、今日もありがとうから始まる一日を楽しみます。
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、6月の雨は、花になる。
2、草木をうるおすよい雨、「甘雨」(かんう)。
3、雨は正しい者にも正しくない者にも降る。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
昨日もたくさんのいいね!コメント、シェアをいただき、心から感謝申し上げます。
#おはよう #河内長野 #頑張ろう河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸: 企画=コンセプト×ディティール×実行力
2017年6月28日水曜日
晴れた日は晴れを愛し、雨の日は雨を愛す。
【 #感謝の朝礼 2017/6/28】おはようございます。
#雨垂れ石を穿つ
いつも優しい繋がりをありがとうございます。
本日の大阪府南部は雨です。
梅雨なので雨ばかりは、しかたがないですよね。
雨にも負けず、今出来ることに集中します!
・絶対諦めないこと。
・笑顔でいる。
・仲間とともに成長すること。
The way I see it, if you want the rainbow,you gotta put up with the rain.
晴れた日は晴れを愛し、雨の日は雨を愛す。
楽しみあるところに楽しみ、楽しみなきところに楽しむ。
では、今日もありがとうから始まる一日を楽しみます。
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、6月の雨は、花になる。
2、草木をうるおすよい雨、「甘雨」(かんう)。
3、雨は正しい者にも正しくない者にも降る。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
昨日もたくさんのいいね!コメント、シェアをいただき、心から感謝申し上げます。
#おはよう #河内長野 #頑張ろう河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸:
最後の一秒まで、諦めない!
自分で目標を設定し、それに向かって全力を尽くすこと。
結果は後からついてきます。
今は最後まで全力を出し切ることだけを考えて、
頑張ります!
#慎始敬終(しんしけいしゅう)
最初から最後まで気を抜かず、手抜きもせずにやり通す
#雨垂れ石を穿つ
いつも優しい繋がりをありがとうございます。
本日の大阪府南部は雨です。
梅雨なので雨ばかりは、しかたがないですよね。
雨にも負けず、今出来ることに集中します!
・絶対諦めないこと。
・笑顔でいる。
・仲間とともに成長すること。
The way I see it, if you want the rainbow,you gotta put up with the rain.
晴れた日は晴れを愛し、雨の日は雨を愛す。
楽しみあるところに楽しみ、楽しみなきところに楽しむ。
では、今日もありがとうから始まる一日を楽しみます。
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、6月の雨は、花になる。
2、草木をうるおすよい雨、「甘雨」(かんう)。
3、雨は正しい者にも正しくない者にも降る。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
昨日もたくさんのいいね!コメント、シェアをいただき、心から感謝申し上げます。
#おはよう #河内長野 #頑張ろう河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸:
最後の一秒まで、諦めない!
自分で目標を設定し、それに向かって全力を尽くすこと。
結果は後からついてきます。
今は最後まで全力を出し切ることだけを考えて、
頑張ります!
#慎始敬終(しんしけいしゅう)
最初から最後まで気を抜かず、手抜きもせずにやり通す
2017年6月27日火曜日
人の一生は、最終的にその人の品格に左右され、 品格は自分をどう形成するかにかかっている。
【 #感謝の朝礼 2017/6/27】おはようございます。
#必ずわかってもらえるときがくる
いつも優しい繋がりをありがとうございます。
大丈夫だ。心配するな。
なんとかなる。一休宗純
この言葉って、奥が深いなっていつも思います(笑)
人の一生は、最終的にその人の品格に左右され、
品格は自分をどう形成するかにかかっている。
マーガレット・サッチャー(Margaret Hilda Thatcher)
『人の生を享くるは難く
やがて死すべきもの
今いのちあるは 有り難し』
今生きていること、命の尊さに感謝して精一杯生きる。
では、今日もありがとうから始まる一日を楽しみます。
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、感激いっぱいのいのちを生きる。
2、人生はロマン。
3、愛と感謝は笑顔をつくる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
昨日もたくさんのいいね!コメント、シェアをいただき、心から感謝申し上げます。
#おはよう #河内長野 #頑張ろう河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸:
道を捨てる者は道に惑わされ
道を信じる者は道を教わる。
心から信じた道を歩んでいれば、
必ずわかってもらえるときがくる。
自分の信じた道を生きていますか?
自分の信じた道だけを誰に憚ることなく思い切り進もう。
他人の評価を気にせず、自分の信じた道を進みましょう!
信じた道がいつか本当の道になるように。
#必ずわかってもらえるときがくる
いつも優しい繋がりをありがとうございます。
大丈夫だ。心配するな。
なんとかなる。一休宗純
この言葉って、奥が深いなっていつも思います(笑)
人の一生は、最終的にその人の品格に左右され、
品格は自分をどう形成するかにかかっている。
マーガレット・サッチャー(Margaret Hilda Thatcher)
『人の生を享くるは難く
やがて死すべきもの
今いのちあるは 有り難し』
今生きていること、命の尊さに感謝して精一杯生きる。
では、今日もありがとうから始まる一日を楽しみます。
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、感激いっぱいのいのちを生きる。
2、人生はロマン。
3、愛と感謝は笑顔をつくる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
昨日もたくさんのいいね!コメント、シェアをいただき、心から感謝申し上げます。
#おはよう #河内長野 #頑張ろう河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸:
道を捨てる者は道に惑わされ
道を信じる者は道を教わる。
心から信じた道を歩んでいれば、
必ずわかってもらえるときがくる。
自分の信じた道を生きていますか?
自分の信じた道だけを誰に憚ることなく思い切り進もう。
他人の評価を気にせず、自分の信じた道を進みましょう!
信じた道がいつか本当の道になるように。
2017年6月26日月曜日
瞬間を生きる
【 #感謝の朝礼 2017/6/26】おはようございます。
#瞬間を生きる
本日6月26日(月)午前10時より
本会議(役員選挙など)です。
気合い入れて頑張ります!
昨日は、多くの仲間と素敵な時間を過ごしました。
仲間と約束したことを叶えるためにベストを尽くします。
小さなことを守れない人は、
大きな仕事などできるはずがないと常に思います。
信号くらい守れないとね(笑)
自ら行動できる人でありたい。
努力は人を大きくする。
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、必ずできると信じる。
2、限界を超える。
3、遅すぎるなんてことはない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
昨日もたくさんのいいね!コメント、シェアをいただき、心から感謝申し上げます。
#おはよう #河内長野 #頑張ろう河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸: Everything is practice.
万策尽きた!?
それは、思い込み。
#瞬間を生きる
本日6月26日(月)午前10時より
本会議(役員選挙など)です。
気合い入れて頑張ります!
昨日は、多くの仲間と素敵な時間を過ごしました。
仲間と約束したことを叶えるためにベストを尽くします。
小さなことを守れない人は、
大きな仕事などできるはずがないと常に思います。
信号くらい守れないとね(笑)
自ら行動できる人でありたい。
努力は人を大きくする。
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、必ずできると信じる。
2、限界を超える。
3、遅すぎるなんてことはない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
昨日もたくさんのいいね!コメント、シェアをいただき、心から感謝申し上げます。
#おはよう #河内長野 #頑張ろう河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸: Everything is practice.
万策尽きた!?
それは、思い込み。
2017年6月25日日曜日
関西チャリティ100km歩こうよ大会から、 はや1ヶ月が経ちました
【 #感謝の朝礼 2017/6/25】おはようございます。
#ほんとうの競争相手
それは自分自身。
今日も一日、健康第一感謝を忘れず
あきらめない心で有意義に、
明るく・楽しく・愉快に・素直に・元気に・前向きに・安全に、
そして、笑顔で過ごしましょう。
関西チャリティ100km歩こうよ大会から、
はや1ヶ月が経ちました。
本日は、その仲間との再会です。
ご参加頂いた方は関西100kmで体験したことを、
実際の生活にどう実践していますか?
実はこれが一番大事。
参加する前、参加中、参加後、自分の周り変わりませんでしたか?
ではでは。
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、本当の才能とは「諦めない心」
2、レジリエンス 逆境力。
3、他人に一喜一憂しない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
昨日もたくさんのいいね!コメント、シェアをいただき、心から感謝申し上げます。
#おはよう #河内長野 #頑張ろう河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸: 絶対に譲れないものを持つ
#ほんとうの競争相手
それは自分自身。
今日も一日、健康第一感謝を忘れず
あきらめない心で有意義に、
明るく・楽しく・愉快に・素直に・元気に・前向きに・安全に、
そして、笑顔で過ごしましょう。
関西チャリティ100km歩こうよ大会から、
はや1ヶ月が経ちました。
本日は、その仲間との再会です。
ご参加頂いた方は関西100kmで体験したことを、
実際の生活にどう実践していますか?
実はこれが一番大事。
参加する前、参加中、参加後、自分の周り変わりませんでしたか?
ではでは。
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、本当の才能とは「諦めない心」
2、レジリエンス 逆境力。
3、他人に一喜一憂しない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
昨日もたくさんのいいね!コメント、シェアをいただき、心から感謝申し上げます。
#おはよう #河内長野 #頑張ろう河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸: 絶対に譲れないものを持つ
2017年6月23日金曜日
人生なんでも予定外だと思えばもっともっと楽しめます。
【 #感謝の朝礼 2017/6/23】おはようございます。
#人生は計画通りにはいかない
いつも優しい繋がりをありがとうございます。
そうそう、
計画通りの人生ですか?
今の姿は、10年前に想像しえたことでしょうか。
たいていの場合「こうしたいな」と思うこととは
違うほうへ傾き、当初予定していた道と外れてくるもの。
人生なんでも予定外だと思えばもっともっと楽しめます。
自分を生きれば人生もっと楽しめる!
必ず、道が開ける。
やらないで後悔するより、やって後悔しよう!
では、本日も気合い入れて頑張ります。
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、元気にあいさつする。
2、姿勢を正して歩く。
3、笑う!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
昨日もたくさんのいいね!コメント、シェアをいただき、心から感謝申し上げます。
#おはよう #河内長野 #頑張ろう河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸: 住みたいと思う町には、自然と人が集まる。
そして、そこには住みたい理由が必ずある。
目指すべきは誰もが幸せに暮らせるまち作り。
#人生は計画通りにはいかない
いつも優しい繋がりをありがとうございます。
そうそう、
計画通りの人生ですか?
今の姿は、10年前に想像しえたことでしょうか。
たいていの場合「こうしたいな」と思うこととは
違うほうへ傾き、当初予定していた道と外れてくるもの。
人生なんでも予定外だと思えばもっともっと楽しめます。
自分を生きれば人生もっと楽しめる!
必ず、道が開ける。
やらないで後悔するより、やって後悔しよう!
では、本日も気合い入れて頑張ります。
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、元気にあいさつする。
2、姿勢を正して歩く。
3、笑う!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
昨日もたくさんのいいね!コメント、シェアをいただき、心から感謝申し上げます。
#おはよう #河内長野 #頑張ろう河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸: 住みたいと思う町には、自然と人が集まる。
そして、そこには住みたい理由が必ずある。
目指すべきは誰もが幸せに暮らせるまち作り。
登録:
投稿 (Atom)