【ALL河内長野】オール河内長野・観光スポット/ランチ/ディナー/グルメ/穴場【地元・近場おすすめ情報・ランキング】 #河内長野 #kawachinagano
2017年8月31日木曜日
自らの力で切り拓くこと
【 #感謝の朝礼 2017/8/31】おはようございます。
#自らの力で切り拓くこと
いつも優しい繋がりをありがとうございます。
今朝の大阪は多少雲はあるものの過ごしやすい朝です。
可能性は、無限大。
限界の枠を作らない限り、可能性は無限にあります。
人間には、何歳になってもいろいろな可能性が残されている。
今日も可能性にベストを尽くします。
では、今日もありがとうから始まる一日を楽しみます。
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、集中。
2、全力。
3、いつも笑顔。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
昨日もたくさんのいいね!コメント、シェアをいただき、心から感謝申し上げます。
#おはよう #河内長野 #頑張ろう河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸: 万策尽きたと思うな!
自ら断崖絶壁の淵にたて。
その時はじめて新たなる風は必ず吹く。
(by 松下 幸之助)
2017年8月30日水曜日
夢と現実のギャップを今日も埋めます。
【 #感謝の朝礼 2017/8/30】おはようございます。
#自ら成長したいと求めないと成長できない
いつも優しい繋がりをありがとうございます。
今日はちょっと涼しい大阪です。
猛暑日から真夏日に気温が下がったとはいえ、
水分補給はしっかりと。
こういう諺があります。
↓
You can take the horse to the water, but you cannot make it drink.
馬を水飲み場まで連れて行くことはできるが、
水を飲ませることはできない。
人材育成とは、
・自ら欲する環境をつくり上げる事
・成長したいと欲した時に望むものを与える事
これは、子供を教育することも同じ。
それには、どのようなinvolvement関与(インボルブメント)を
持つかが大切になってくる。
夢と現実のギャップを今日も埋めます。
ーーーーー
「そのうち」なんて
当てにならないな。
いまがその時さ
人の目なんか気にしないで、
思うとおりに暮らしていればいいのさ
大切なのは、
自分のしたいことを
自分で知っているってことだよ。
スナフキン
ーーーーー
では、今日もありがとうから始まる一日を楽しみます。
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、生涯チャレンジ。
2、応援。
3、いつも笑顔。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
昨日もたくさんのいいね!コメント、シェアをいただき、心から感謝申し上げます。
#おはよう #河内長野 #頑張ろう河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸: 道の端は、道より広い。
2017年8月29日火曜日
「おかげさま」の気持ち。
【 #感謝の朝礼 2017/8/29】おはようございます。
#緊張感をもって必要な対応を
いつも優しい繋がりをありがとうございます。
・北朝鮮が弾道ミサイル発射 日本上空を通過
北朝鮮が発射の方向を予告しないまま
日本の上空を通過する弾道ミサイルを発射するのは極めて異例で、
防衛省が分析を進めています。
北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に落下した場合、
すべての国民が身を守るために取るべき行動を取りまとめ、
内閣官房ホームページにある「国民保護ポータルサイト」に掲載されています。
ご確認お願いします。
北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に落下する可能性がある場合、
政府は、地方公共団体と連携して、全国瞬時警報システム、
いわゆる「Jアラート」を使用し、緊急情報を伝達されます。
希望の灯は自らが消さなければ
決して消えることはありません。
では、今日もありがとうから始まる一日を楽しみます。
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、常に今日は明日の準備。
2、「おかげさま」の気持ち。
3、悲しみを知ってるほど人を喜ばせる事ができる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
昨日もたくさんのいいね!コメント、シェアをいただき、心から感謝申し上げます。
#おはよう #河内長野 #頑張ろう河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸:
やれることがあるのに、
やらないのを怠慢。
守らないといけないことを
守らないのはルーズ。
怠慢とルーズからは、失敗しか生まれない。
人に接する時は、暖かい春の心。
仕事をする時は、燃える夏の心。
考える時は、澄んだ秋の心。
自分に向かう時は、厳しい冬の心。
2017年8月28日月曜日
一生やり続けても終わりのないもの、それが使命です。
【 #感謝の朝礼 2017/8/28】おはようございます。
#計りごとを画策すること
いつも優しい繋がりをありがとうございます。
計画とは、"計りごとを画策すること"。
意志(挑戦目標)と手段(戦略・改善施策)を明確に示したもので
なければならないと思います。
モチベーションとは「自分自身を振るい起こさせるためのガソリン」。
自分のこの世における役割を考えます。
人間の一生は本当に短いものです。
そして「使命(ミッション)」は方向性。
「どういう風に自分を使うか」
「自分の能力の最大限って世の中に何を残すか?」
一生やり続けても終わりのないもの、それが使命です。
では、今日もありがとうから始まる一日を楽しみます。
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、信じること。
2、時間は戻せない。
3、現在のこの”瞬間”のことを大切にする。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
昨日もたくさんのいいね!コメント、シェアをいただき、心から感謝申し上げます。
#おはよう #河内長野 #頑張ろう河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸: 本当に負けたのは誰なのか。
There is no such thing as failure.
There are only results.
Success is doing ordinary things extraordinarily well.
2017年8月27日日曜日
バックキャスト
【 #感謝の朝礼 2017/8/27】おはようございます。
#バックキャスト
いつも優しい繋がりをありがとうございます。
未来のある時点に目標を設定しておき、
そこから振り返って現在すべきことを考える方法がバックキャストです。
「こうありたい未来」「こうあるべき未来」を最初の段階で決めてしまい、
それを実現するために今なすべきことが大切ですよね。
現状の社会や環境ありきでものごとを考えると、
どうしても望ましい環境に行きつかない事があります。
未来の社会状況を考え、現在のままでは発生してしまうと思われる問題を見つめ直し、
その解決方法を含んだ新しいライフスタイルや新しいビジネスや仕組みを創ることです。
では、今日もありがとうから始まる一日を楽しみます。
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、できることに集中。
2、タイムマネージメント。
3、プリオリティ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
昨日もたくさんのいいね!コメント、シェアをいただき、心から感謝申し上げます。
#おはよう #河内長野 #頑張ろう河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸:出来ることから始めるのではなく、
正しいことから始める。
2017年8月26日土曜日
用心深い動きが、必勝態勢に結びつく。
【 #感謝の朝礼 2017/8/26】おはようございます。
#負けない体制を築き上げること
いつも優しい繋がりをありがとうございます。
「知者は惑わず、仁者は憂えず、勇者は懼(おそ)れず」
『孫子曰、昔之善戦者、先為不可勝、以待敵之可勝、不可勝在己、
可勝在敵、故善戦者、能為不可勝、不能使敵之可勝、故曰、勝可知、而不可為』
(孫子いわく、昔の善く戦う者は、先ず勝つべからざるをなして、もって敵の勝つべきを待つ。
勝つべからざるはおのれに在るも、勝つべきは敵に在り。
故に善く戦う者は、よく勝つべからざるをなすも、敵をして勝つべからしむることあたわず。
故に曰わく、勝は知るべし、しかしてなすべからずと)
昔の戦い上手な者は、まず自軍をしっかり守って、誰にも負けないような態勢を整えた上で、
敵が弱点を現して、誰もがうち勝てるような態勢になるまで待つ。
用心深い動きが、必勝態勢に結びつく。
では、今日もありがとうから始まる一日を楽しみます。
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、常に考えること。
2、希望と勇気と元気と愛を。
3、自己管理。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
昨日もたくさんのいいね!コメント、シェアをいただき、心から感謝申し上げます。
#おはよう #河内長野 #頑張ろう河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸:人はいつ死ぬと思う…?
心臓を銃で撃ち抜かれた時……違う。
猛毒のキノコスープを飲んだ時……違う!!!
…人に忘れられた時さ…!!!
(by ワンピース ヒルルク)
2017年8月25日金曜日
時間を守るのは相手の人生を大切にすること。
【 #感謝の朝礼 2017/8/25】おはようございます。
#相手の時間を大切に出来る人
いつも優しい繋がりをありがとうございます。
「あなたを大切にしない人のことを、あなたが大切にする必要はない」
相手の時間を大切にすること。
相手の時間を大切に出来る人、出来ない人っていますよね。
他人の時間を大切にできる人に、ぼくはなりたい。
相手の時間を大切にすることで、自分の時間も生まれます。
毎日、たくさんの人と関わっていくなかで、
相手は自分のことをどう思っているのか、
どのような結果を求めているか、と揺るがされ、
自分の軸を見失ってしまうときもあるはずです。
相手の時間を奪うことは。
私たちにとって「時間」とは「命」そのものです。
「時間を割く」ということは「限られた命の一部を費やす」こと。
だからこそ、自分の時間を大切に考えてくれる人に、
人は自然と好感を持ちます。
時間を割いて、今日も勉強会に来てくれる方に本当に感謝しています。
当たり前のことですが、人は自分を大切にしてくれる人、
優先してくれる人を大切にします。
また時間を守るのは相手の人生を大切にすること。
時間=その人の命
一流の人は小さな「ご縁」を大切にしていますよ。
では、今日もありがとうから始まる一日を楽しみます。
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、お金じゃ買えないものたくさんある。
2、新しいドアを開ける。
3、You can do it!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
昨日もたくさんのいいね!コメント、シェアをいただき、心から感謝申し上げます。
#おはよう #河内長野 #頑張ろう河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸: 人はひとりじゃないんだ。
登録:
投稿 (Atom)