【 #感謝の朝礼 2017/9/30】おはようございます。
#全てに感謝
いつも優しい繋がりをありがとうございます。
今朝の大阪は晴れです。
本日は、河内長野市立千代田中学校 体育大会にお伺いします。
笑顔溢れる中学生に心からのエールを
精一杯送りたいと思います。
凸凹人生。
平凡人生。
人それぞれ
夢いろいろ。
まずまずの人生をこのまま送るか、
二度とない人生を求めつづけるか。
公務のあとは、裏100km!
気合い入れて頑張りたいと思います(^O^)/
では、今日もありがとうから始まる一日を楽しみます。
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、自分らしく
2、自分を好きでいる。
3、次のステージ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
昨日もたくさんのいいね!コメント、シェアをいただき、心から感謝申し上げます。
#おはよう #河内長野 #頑張ろう河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸:今朝は、丹波の #まさゆめさかゆめ バームクーヘン ← めっちゃ美味しいですよ。
【ALL河内長野】オール河内長野・観光スポット/ランチ/ディナー/グルメ/穴場【地元・近場おすすめ情報・ランキング】 #河内長野 #kawachinagano
2017年9月30日土曜日
2017年9月29日金曜日
特に丹波はブランドです、希望の光があります。
【 #感謝の朝礼 2017/9/29】おはようございます。
#街を活性化するには
いつも優しい繋がりをありがとうございます。
今朝の大阪は晴れです。
朝から雲ひとつない快晴。 いわゆる秋晴れ。
昨日は、丹波市へお伺いしました。
とても素晴らしいまちです。
丹波市人口: 6.575万 (2017年4月30日)
面積: 493.2 km²
1995 年をピークに 2010 年にかけて総人口は減少を続けており、
社人研の推計によれば、今後も人口は減少し続ける。
2040 年には 47,918 人になり、
2010 年より 29.3%の減少、
2060 年には 35,245 人となり
2010年より 48.0%減少すると推計される。
将来推計人口における課題を解決するには、
魅力的な仕事を増やし、就職による若者の転出の抑制と
市外からの転入を促す施策。
丹波市の魅力を発信・伝えることで、交流人口の増加や、
若者のU・Iターンを促す施策。
若者が結婚し、安心して子育てのできるよう支援する施策。
人口が減少するなかでも地域が元気であり続けるための施策。
この4つがまちの目標。
特に丹波はブランドです、希望の光があります。
それを達成するのは、強いリーダーシップ、トップセールスと
地元愛です。
このモデルを自分のまちに置き換えることです。
では、今日もありがとうから始まる一日を楽しみます。
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、人生は一度しかない。
2、1分前の自分よりも進化する。
3、新しいことを知り、学び、認め、人は進化する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
昨日もたくさんのいいね!コメント、シェアをいただき、心から感謝申し上げます。
#おはよう #河内長野 #頑張ろう河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸:自分で選択した「小さなできること」の積み重ねは、
いずれ未来に繋がる大きな自信を手に入れていくこと。
#街を活性化するには
いつも優しい繋がりをありがとうございます。
今朝の大阪は晴れです。
朝から雲ひとつない快晴。 いわゆる秋晴れ。
昨日は、丹波市へお伺いしました。
とても素晴らしいまちです。
丹波市人口: 6.575万 (2017年4月30日)
面積: 493.2 km²
1995 年をピークに 2010 年にかけて総人口は減少を続けており、
社人研の推計によれば、今後も人口は減少し続ける。
2040 年には 47,918 人になり、
2010 年より 29.3%の減少、
2060 年には 35,245 人となり
2010年より 48.0%減少すると推計される。
将来推計人口における課題を解決するには、
魅力的な仕事を増やし、就職による若者の転出の抑制と
市外からの転入を促す施策。
丹波市の魅力を発信・伝えることで、交流人口の増加や、
若者のU・Iターンを促す施策。
若者が結婚し、安心して子育てのできるよう支援する施策。
人口が減少するなかでも地域が元気であり続けるための施策。
この4つがまちの目標。
特に丹波はブランドです、希望の光があります。
それを達成するのは、強いリーダーシップ、トップセールスと
地元愛です。
このモデルを自分のまちに置き換えることです。
では、今日もありがとうから始まる一日を楽しみます。
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、人生は一度しかない。
2、1分前の自分よりも進化する。
3、新しいことを知り、学び、認め、人は進化する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
昨日もたくさんのいいね!コメント、シェアをいただき、心から感謝申し上げます。
#おはよう #河内長野 #頑張ろう河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸:自分で選択した「小さなできること」の積み重ねは、
いずれ未来に繋がる大きな自信を手に入れていくこと。
2017年9月28日木曜日
身近な小さな「できたこと」「叶ったこと」に目を向けることが大切。
【 #感謝の朝礼 2017/9/27】おはようございます。
#未来は自分で創るもの
いつも優しい繋がりをありがとうございます。
大阪には大雨警報出ています。
河内長野も強い雨が時々降っています。
本日衆院解散、総選挙へ。
政界はなんだか凄いことになっていますね。
どうなるの?
どうするの?
どうしたらいいの?
地方議員としてどんな時代が来るのか、
国が示していた社会保障の将来図が
どのように変更されるのか、
市民に一番近い立場で、現場で頑張るだけです。
身近な小さな「できたこと」「叶ったこと」に目を向けることが大切。
「達成できたこと」に目をむけることです。
《できる》に意識を向けることを習慣化する。
上手く進んでいない時には、軌道修正の時。
上手く進んでいる時には、感謝を感じ、さらに前進しましょう。
では、今日もありがとうから始まる一日を楽しみます。
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、自分の人生使命に集中する。
2、感謝。
3、月を見る。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
昨日もたくさんのいいね!コメント、シェアをいただき、心から感謝申し上げます。
#おはよう #河内長野 #頑張ろう河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸:「君にはできない」とみんなが言うことをやってのけること。
2017年9月27日水曜日
「どう生きるか?」で人生が変わる。
【 #感謝の朝礼 2017/9/27】おはようございます。
#なんか騒がしい
いつも優しい繋がりをありがとうございます。
過ごしやすい日になってきましたね。
今朝の大阪は晴れですが、午後から雨の予報ですよ。
*お出掛けの際は傘をお忘れなく。
前回の衆議院選挙とは違う自分の立場なのか、
すごいスピードの情報と判断、選択が必要になってきています。
人生は選択の連続。
人間は毎日多くの選択・判断をしながら過ごしていますが、
何が重要かを考えず無意識で判断を下してしまうことがあります。
脳が判断を下す時には、
多くの心理学・精神医学・行動経済学の要素が影響します。
人生の選択に迷った時は、
あなたの今後が大きく変わるターニングポイントです。
どの道を選べばいいか迷った時の判断基準が大事。
人生の選択に客観的な「正解」はありません。
最終的に自分で判断したと自分の決断に責任を持って生き続ける限り、
すべては正解です。
「どう生きるか?」で人生が変わる。
さあ週の真ん中水曜日、
今日もがんばっていきましょう!( ´ ▽ ` )ノ
では、今日もありがとうから始まる一日を楽しみます。
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、今に集中する。
2、絶対やる。
3、自分のタイミングで。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
昨日もたくさんのいいね!コメント、シェアをいただき、心から感謝申し上げます。
#おはよう #河内長野 #頑張ろう河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸:“Day by day, in every way, I’m getting better and better.”
2017年9月26日火曜日
志向とは志をもって、ある方に向くこと。
【 #感謝の朝礼 2017/9/26】おはようございます。
#定例会最終日
いつも優しい繋がりをありがとうございます。
朝の空気は金木犀の香りの大阪です。
今日は河内長野市議会9月定例会最終日、13時から本会議です。
また皆様へご報告させていただきますので、
よろしくお願いいたします。
志向とは志をもって、ある方に向くこと。
ある対象についての意識が発生すること。
志向のあるなしで、生き方が決まる。
運命の出会いってあるなと感じることがあります。
あの時、ほんの少し時間と場所が違ったら
きっと会えなかっただろうと思う。
それが奇跡です。
それが愛で、運命。
人生を楽しむこと、それは大切な人がいること。
たった一度の人生楽しみましょう。
では、今日もありがとうから始まる一日を楽しみます。
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、「許せる人」と「許せない人」の違いは器の大きさ。
2、器の大きい人は、怒りを優しさで表現する。
3、心の枠。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
昨日もたくさんのいいね!コメント、シェアをいただき、心から感謝申し上げます。
#おはよう #河内長野 #頑張ろう河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸:怒らない秘訣は、反射しないこと。
2017年9月23日土曜日
#希望を持つのに資格はいらない
【 #感謝の朝礼 2017/9/23】おはようございます。
#希望を持つのに資格はいらない
いつも優しい繋がりをありがとうございます。
ーーーー
昨日までの決算常任委員会で、追加で私が気になった点のメモ書きですが、
ご参考に! 詳しくは後日ご報告申し上げます。
◎学校施設管理事業 トイレ整備営繕進捗
昨年度国からの補助金無かったが補正で補助金がとれたので実施
本年5校( 小中学)実施 トイレ洋式化現在37.5%
毎年小学校2校 中学校1校 洋式化していきたい。
◎体育館トイレ洋式化 現在10校 毎年1校洋式化していきたい。
未整備3校 体育館にトイレない学校7校あり。
◎学校耐震化について。
構造部材 H27 100% 非構造部材現在中学校7校
H30 耐震化完了予定
◎学校給食推進事業
給食予約システム 前月15日までに予約 使いにくい
◎市民税 法人25.4%減少
H26税制改正により、減少。補填なし
市民税合計 6174210431円 3.4%減少
個人 5633655343円 0.6% 減少
法人 540555088円 25.4% 減少
◎経常収支率 99.1% 2.7%悪化昨年度96.4%
財政力指数 3ヶ年平均0.645 0.012ポイント悪化
実質収支率 0.08 前年度より0.58ポイント悪化
財政調整基金2.2億 取り崩し均衡を保つ
◎教育相談センター
相談内容 不登校延べ11回 いじめ延べ3回 総合計延べ25回
ーーーーー
光が見えないとき。長い暗闇の中にいるとき。
行き詰まって苦しいとき。
希望が見えないとき。
生きているのが辛いとき。
それは、あより素晴らしいものにするために、大きなチャンスです。
出口のない暗闇の中で「希望の光」を探す。
暗闇の中でこそ、光はより輝く。
たとえ1%でも希望があれば、人は生きていける。
「希望をもつ」ということは、生きていく上でとても大切なことです。
希望があるのとないのとでは、心の中の明るさが違います。
「正直/誠実/感謝/奉仕/謙虚/良心/他者の幸せを願う心」
今日も前向きに、楽しく明るく元気に、幸せに、生きていきます。
たった一度の人生楽しみましょう。
では、今日もありがとうから始まる一日を楽しみます。
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、「小さな幸せ」に感謝。
2、穏やかな日に感謝。
3、いつも笑顔。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
昨日もたくさんのいいね!コメント、シェアをいただき、心から感謝申し上げます。
#おはよう #河内長野 #頑張ろう河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸:いつも見守ってくれている感謝を伝える。
2017年9月22日金曜日
どんなに遠くにいても見守ってくれています。
【 #感謝の朝礼 2017/9/22】おはようございます。
#道を切り開く人とは
いつも優しい繋がりをありがとうございます。
本日もさらに昨日に続き、
河内長野市 決算常任委員会が午前10時より開催されます。
ーーーー
昨日までの決算常任委員会で、私が気になった点のメモ書きですが、
ご参考に! 詳しくは後日ご報告申し上げます。
◉バスロケーションシステム 南海バスへ735万円 H28のみ
KPI指標無し 月35万アクセス ← 南海バス全体
◉市民まつり 2017年1.5万人来場者 360万円
◉自治体クラウド 30%オフ 導入検討
◉ふるさと納税 11月より返礼品率変更 業務委託料2733万
H28 3600万円 H27 3700万円
本市からのH28年度流出 4786万円
流出額の75%は、国より交付金が出る。
◉まちづくり協議会 2地域未設置 息の長い取り組み
◉桜猫 死獣収集運搬事業 愛玩動物等収集運搬委託料 4135536円
H28 総収集件数 635件 野良猫 359件 56.5%
河内長野 獣医 野良猫より感染症があると困る。
動物愛護法 地域での飼い方
◉モンベルフレンドエリア登録 事業費60万円
モンベルクラブ会員ガイドブックへのPRページ掲載
年一回 約69万部発行 PRブース出店
KPIが設定されていない。
◉ふるさと農道 H34完成予定 部分共用しない
◉地方創生加速化交付金 総額2068万円 10/10
市施設売上37%UP あすかでくるで 17%UP
市施設 日曜日50-60万円から、100万円にUP
レンタルサイクル 4-8月74台 9/1-9/18 41台 あそびゅーより予約
くろまろの郷 キャラクターが必要。
◉イノシシ ジビエ
農作物被害158万円 共済より
市全体捕獲頭数 成獣296頭 幼獣 23頭 合計319頭
市費分 1頭8000円x44頭=352000
国費分 成獣1頭8000円x252頭=2016000
幼獣1頭1000円x23頭=23000
五條市3000頭でも赤字
◉公衆無線LAN環境整備
奥河内くろまろの郷 河内長野駅前観光案内所 555969円
通信料 60249円 光回線設置負担金 495720円
市役所設置予定なし。
◉河内長野駅前観光案内所 外国人年間244人 昨年実績163人
◉河内長野荘 年間利用者H28 8380人
◉高野街道まつり事業 補助金1420486円 前年度1443130円
当日来場者40000人 前年度38500人
◉商工会 、奥河内OneLoveフェスタ 補助金19035000円
One love 来場者約21000円
◉商工業振興事業 販路開拓支援事業
委託料 4406400円 株式会社CH.labo.
ミラサポで対応してはどうか?
ーーーーー
目標、夢を追いかけると、
必ずいろんな壁にぶつかる。
でもそれは壁ではなくドアです。
どこかに開くためのノブがあります。
目標、夢を追いかけると、
誹謗中傷を影でいう人も出てきます。
でも、その人達は貴方を羨ましく思っているだけです。
成功者とは観客ではなく、
自ら勇気を持って道を切り開く人のこと。
壁にぶつかったときに、
本当の自分の仲間がみつかります。
どんなに遠くにいても見守ってくれています。
「一意」はいちずに、一つのことに心を注ぐこと。
「専心」は心を一つのことに集中すること。
一意専心 必ず出来る!
たった一度の人生楽しみましょう。
では、今日もありがとうから始まる一日を楽しみます。
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、タイムマネージメント。
2、プライオリティー。
3、いつも笑顔。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
昨日もたくさんのいいね!コメント、シェアをいただき、心から感謝申し上げます。
#おはよう #河内長野 #頑張ろう河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸:そんな大きな夢は、本当に叶うの?って聞かれます。
*不安や恐れは、ポケットに入れて戦います。
もちろん叶えます。
登録:
投稿 (Atom)