2016年9月16日金曜日

どちらの人生を選びますか?

【 #感謝の朝礼 2016/9/16】おはようございます。

 
        #やる恥やらない恥


進まなければ、退化します。
途中でやめれば、すべてが無駄になります。
やる恥か、やらない恥か。
私は、前者を選択します。
人生は、選択ですね。

人生って、ほんのちょっとの差です。

電車の中、お年寄りに素早く席を譲る若い女性がいた。
きっとこの子は、幸せな人生を送る気がした。
その向かいの席には、気がついているのに
気がつかないふりをして人がいる。

どちらの人生を選びますか?

今日も全力で頑張ります!
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、1度きりの人生を後悔なく生きる。
2、自分との約束を守る。
3、何があっても人生には続きがある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日も良い一日でありますように。

最後まで読んで頂きありがとうございます!
是非いいね!、シェアもお願いします。
#おはよう #河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸:あきらめなければ必ず道はある。



2016年9月15日木曜日

人は一人では生きられない。

【 #感謝の朝礼 2016/9/15】おはようございます。

 
    #自分が変われば世界は変わる


人は、生きていく中で多くの壁にぶつかることがあります。
でもその時に、大切な人達を守ること。
誰かを支えることが力になること。
喜びや悲しみさえ 分け合う人がいること。
それを感じることが大事だと思います。

『人は一人では生きられない。』


今日も全力で頑張ります!
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、リミッターをはずす。
2、自分が思っている以上の人間にはなれない。
3、思い立ったら、すぐ行動!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日も良い一日でありますように。

最後まで読んで頂きありがとうございます!
是非いいね!、シェアもお願いします。
#おはよう #河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸:バランスを、整えよう!
一番大切な自分をありのまま愛し慈しむ。

2016年9月14日水曜日

本当に、ぶつからない自動車。

【 #感謝の朝礼 2016/9/14】おはようございます。

 
    #悔しい

小さい頃から、人懐っこくって。
いつも「おっちゃん♪」と話しかけてくれた青年が、
昨日、バイク乗っていて右折する自動車と衝突し亡くなった。

25歳。体育の教諭になったばかり。
人生は、これから。
その青年の親御さんも昔からの知り合い。
その気持ちを考えると堪え難い。

本当に、ぶつからない自動車。
自動運転になって交通事故のない社会になって欲しい。
心からそう想う。

みんなも交通事故には、気をつけてください。
加害者にも、被害者もならないように。


今日も全力で頑張ります!
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、努力は自分からするもの。
2、志を立てるのに、.老いも若きもない。
3、心が人を大きくする。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日も良い一日でありますように。

最後まで読んで頂きありがとうございます!
是非いいね!、シェアもお願いします。
#おはよう #河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸:「きっと自分はここまで」とか「ここまでで充分」と思った瞬間に、
成長って止まってしまいます。

2016年9月12日月曜日

大切なのは「変わる勇気」、 変わる勇気とは「愛される勇気」。

【 #感謝の朝礼 2016/9/12】おはようございます。

 
    #変化を恐れるな

変わることは、勇気がいることです。
勇気を出すことで人生が変わる。

勇気がない他人に振り回されてはいけない。
大切なのは「変わる勇気」、
変わる勇気とは「愛される勇気」。


今日も全力で頑張ります!
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、他人と過去は変えられない。
2、変えるか、受け入れるか。
3、相手を尊重する気持ち。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日も良い一日でありますように。

最後まで読んで頂きありがとうございます!
是非いいね!、シェアもお願いします。
#おはよう #河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸:変えられるものは変える勇気を
変えられぬものは受け入れる謙虚さを。


2016年9月8日木曜日

“今日”という一日を後悔なく過ごします。

【 #感謝の朝礼 2016/9/8】おはようございます。

 
    #諦めなければ必ず勝てる


本日は、河内長野市で初めて行う
ITビジネス活用勉強会【河内長野千代田】
vol001 実践facebook活用編です。

初めての開催にも関わらず、満員になるお申し込みをいただき
心から感謝申し上げます。

また昨日は、大阪の大学2校から講座の依頼も頂き、
さらに頑張ります!

一日一生一期一会。

一年は一日の集まり。
そして一生も一日の集まり。
一日を一生のように生きる。

Life today as if it were your last

“今日”という一日を後悔なく過ごします。

今日の幸せがなければ明日の幸せに繋がらない…

ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、目標設定
2、リラクセーション・サイキングアップ 。
3、イメージトレーニング 。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日も良い一日でありますように。

最後まで読んで頂きありがとうございます!
是非いいね!、シェアもお願いします。
#おはよう #河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸: 気持ちで引かない!
There is always light behind the clouds.
雲の向こうは、いつも青空。

2016年9月4日日曜日

本日は河内長野市立障がい者福祉センター「あかみね」にお伺いします。

【 #感謝の朝礼 2016/9/4】おはようございます。

 
    #すべて自分事として受け止め行動する


I walk slowly, but I never walk backward.-Abraham Lincoln.

人前でお話をさせて頂く機会を数年前から、
たくさん頂いています。

その際に、どんな人が成果を出せるかを客観的に見ています。
成果の出せるタイプ
1、誠実な人
2、会場の前の方座る人
3、質問される方
4、笑顔の方
5、分からないままにしない方
これは、受講される年齢に関係なく共通しています。

「ガンガン動いてドンドン壊せ(Move Fast and Break Things)」
これがFacebookエンジニアリングのモットーです.

本会議の一般質問(政策提案)、内容の最終チェックを行っています。
河内長野市の行政担当部門もさまざまな要因で人手が不足する中、
日々全力を尽くして下さっています。

すべての市町村に共通しますが、今後の高齢化に向けたまちづくりを視野に入れ、
人の流れの変化、生活環境の変化を盛り込んだ細やかな再整備をしていく時期にあります。
行政が関わるところは課題の洗い出し等、積極的に取り組むことが必要と考えます。


どうすればもっと住みやすい自分たちの街になるか、
またその快適さをゆきわたらせられるかという視点で、
地域の課題に取り組んで参りたいと思います。
*お時間の許す方は、ぜひ傍聴に起こしください。

また、本日は河内長野市立障がい者福祉センター「あかみね」にお伺いします。
第11回 さぁ、秋だ!“みんなおいでや”
9月4日(日) 午前11時~午後3時
障がい者福祉センター「あかみね」
『障がいおよび障がい者に対する正しい理解を深めていただくためのイベント』
☆オープニングセレモニー
・午前の部(11時~11時半)ママさんブラスmilk-tea ~ママさんブラスと遊ぼう~
・午後の部(1時半~3時半)講演会『障がい者差別解消法について』&みんながおもうこと
☆障がい理解のための疑似体験(11時半~1時半)
☆ミニ鉄道 [ロードトレイン]乗車会
☆授産品の展示・販売
☆障がい者のための相談コーナー(11時半~3時半)
お近くの方は、是非!


さぁ、いつかは咲かす大輪の花!
たった一度の人生楽しみましょう。
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、笑顔。
2、タイムマネージメント
3、効率化
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日も良い一日でありますように。

最後まで読んで頂きありがとうございます!
是非いいね!、シェアもお願いします。
#おはよう #河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸:出来ないという思考が行動を小さくする。

2016年9月1日木曜日

平成28年河内長野市議会 第3回定例会が本日よりスタートです。

【 #感謝の朝礼 2016/9/1】おはようございます。

 
    #勝負は常のけいこなるべし


平成28年第3回定例会が本日よりスタートです。
本会議は、全議員で構成する市議会の最高の会議で、
議会としての最終的な意思決定を行います。

本会議では、提案された議案、請願・陳情などに対する意思決定(議決)のほか、
各議員による市長などの執行機関に対する質問(一般質問、代表質問)などが行われます。

USOpenラオニッチ、まさかの敗退…。
今朝は、衝撃からのスタートです。

人生には三つの坂がある
「のぼり坂」「くだり坂」そして「まさか」


これも勉強。常に前進。
出来ないと思えば、出来ない。
他人が出来ることは、絶対自分にも出来るという思考が大事。

今日も全力で頑張ります!
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、楽しむ。
2、絶対やる。
3、いつも笑顔。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日も良い一日でありますように。

最後まで読んで頂きありがとうございます!
是非いいね!、シェアもお願いします。
#おはよう #河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸:稽古をば勝負するぞと思ひなし、勝負は常のけいこなるべし