【ALL河内長野】オール河内長野・観光スポット/ランチ/ディナー/グルメ/穴場【地元・近場おすすめ情報・ランキング】 #河内長野 #kawachinagano
2017年9月7日木曜日
生まれくる時は誰でも裸。 死ぬ時は何も持っていけない。 お金も借金も。
【 #感謝の朝礼 2017/9/7】おはようございます。
#コアコンピタンス
いつも優しい繋がりをありがとうございます。
大阪の朝は曇り。
コア・コンピタンス(Core competency)とは、
ある企業の活動分野において
「競合他社を圧倒的に上まわるレベルの能力」
「競合他社に真似できない核となる能力」の事を指します。
これは、個人においても大切なことだと思います。
貴方のコアコンピタンスは?
生まれくる時は誰でも裸。
死ぬ時は何も持っていけない。
お金も借金も。
たった一度の人生楽しみましょう。
では、今日もありがとうから始まる一日を楽しみます。
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、サイキングアップ。
2、リラクゼーション。
3、ヘッズアップ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
昨日もたくさんのいいね!コメント、シェアをいただき、心から感謝申し上げます。
#おはよう #河内長野 #頑張ろう河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸:明日、あいさつ運動を河内長野駅で行います。
よかったらお越しくださいね。
2017年9月6日水曜日
踏まれた草にも花が咲く。
【 #感謝の朝礼 2017/9/6】おはようございます。
#スイッチを入れる
いつも優しい繋がりをありがとうございます。
大阪の朝は曇り。
踏まれた草にも花が咲く。
花は毎年必ず咲きます。
そして、花から始まる花はない。
咲いた花を見て、育てた人をほめる。
人も同じ。
今日も「やる気スイッチ」をしっかり入れたいと思います。
アレコレ考えずにまずやり始めます!
目標(ゴール)と現在のギャップを把握し、
何が障害になるかを明確にする。
そして目の前の作業をこなす時間を設定し、
作業時間を計測する。
では、今日もありがとうから始まる一日を楽しみます。
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、もっと見る。
2、意識する。
3、臥薪嘗胆。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
昨日もたくさんのいいね!コメント、シェアをいただき、心から感謝申し上げます。
#おはよう #河内長野 #頑張ろう河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸:なんとなく生きた今日は、誰かが行きたかった明日かもしれない
2017年9月5日火曜日
私たちはひとりでは幸せになれません。
【 #感謝の朝礼 2017/9/5】おはようございます。
#平成29年度大阪880万人訓練
いつも優しい繋がりをありがとうございます。
==========
いつもビックリするけど。
本日9月5日(火)午前11時から「大阪880万人訓練」を行います。
災害時の人的被害を軽減し、皆さまの自助意識を高めることを目的に、
大阪府全域で防災訓練が実施されます
午前11時:地震発生(館内放送や屋外スピーカーなどでお知らせします。)
午前11時03分頃:大津波警報発表
訓練用のエリアメール/緊急速報メールが届きます。
※緊急地震速報のブザー音ではありません。
地震発生時に命を守るための行動が出来るよう、
冷静な判断と行動を身に着けましょうね。
=========
今日を自分を精いっぱい生きる。
「大阪880万人訓練」の時にいつも思います。
自分の番を生きる。
私は人間としていちばん大切な役割は、
次の時代を生きる人のことを考えながら
生きることだと思っています。
次の時代の人がより幸福に、健やかに生きやすくなるように、
何かを残すことこそが、価値ある生き方や仕事だと思います。
私たちはひとりでは幸せになれません。
では、今日もありがとうから始まる一日を楽しみます。
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、諦めない。
2、人に利益を与えること。
3、スイッチを入れる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
昨日もたくさんのいいね!コメント、シェアをいただき、心から感謝申し上げます。
#おはよう #河内長野 #頑張ろう河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸: 自分だけの利益ではなく、
関わりのある人すべてが儲かり、
みんながハッピーになる仕組みを作れば、
いつかそれは自分に戻ってくる。
2017年9月4日月曜日
信用を失った人が信用を回復するは難しい
【 #感謝の朝礼 2017/9/4】おはようございます。
#信頼できる人と信用できない人の違い。
いつも優しい繋がりをありがとうございます。
==========
最近思うこと。
指導者の立場でスバリ言うと。
この人は、SNSとかしてる場合じゃないのに…。
優先順位を間違えているかも!?
あと、この投稿はあかんやろとか多い。
ちょっと受講生の皆様は、胸に手を当てて考えてね。
自分が目指すところがちゃんと見えていますか?
=========
「素直な人は好かれる」
「素直な人はモテる」
当たり前のことですよね。
仕事も同じ。
素直な人の特徴は言われた事をそのまやります。
仕事でやって欲しい事を伝えた場合、
素直な人は言われたとおりに遂行します。
それが、信用信頼につながります。
アドバイスをした時に、
必ず言い訳をする人がいます。
まずは相手の意見を受け入れることが大事。
紹介者を飛ばして、
お仕事を受注したり、発注したりする人もいます。
これも同じ。
感謝の言葉を言うように心掛けることが大事。
全ては信用です。
信用を失った人が信用を回復するは難しいですよ。
*SNSでの間接的な愚痴、不平、非難も同様。
人前でお話をさせて頂く機会を数年前から、
たくさん頂いています。
その際に、どんな人が成果を出せるかを客観的に見ています。
成果の出せるタイプ
1、誠実な人
2、会場の前の方座る人
3、質問される方
4、笑顔の方
5、分からないままにしない方
これは、受講される年齢に関係なく共通しています。
では、今日もありがとうから始まる一日を楽しみます。
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、笑顔。
2、タイムマネージメント
3、効率化
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
昨日もたくさんのいいね!コメント、シェアをいただき、心から感謝申し上げます。
#おはよう #河内長野 #頑張ろう河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸: 出来ないという思考が行動を小さくする。
2017年9月3日日曜日
ストレスの宵越しにしない。
【 #感謝の朝礼 2017/9/3】おはようございます。
#一日一生
いつも優しい繋がりをありがとうございます。
諦めないうちは失敗ではない。
誰もやったことがないことにチャレンジすることが
大切といつも思っています。
本当の才能とは「諦めない心」。
目標達成や自己実現のためには当たり前。
でもずっと継続することで、”生き方”として昇華させられる人は多くない。
覚悟を決められた人が勝つんだと思う。
そして、「行動し続ける理由」。
自分の中でそれを”やる理由”をしっかり明確にする。
やっぱり諦めない人間が勝ちます。
今この瞬間は一度しかない。
「諦めること」をやめよう。
レジリエンスを磨くことです。
レジリエンスは「逆境や困難、強いストレスに直面したときに、
適応する精神力と心理的プロセス」と定義される、
いわば「逆境力」と言える力です。
仕事で活力と意欲を維持することができる人は、
ストレスの宵越しをしません。
その日のうちに、ネガティブな感情の「気晴らし」をする習慣を持っています。
忙しいときには、週末の時間を使って気持ちを切り替え、
ネガティブ感情を引きずらない工夫が大事ですよ。
しっかり休んで、月曜日から頑張りましょうね。
では、今日もありがとうから始まる一日を楽しみます。
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、語りかける時間を作る。
2、感情を動かすこと。
3、ベネフィットを伝える。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
昨日もたくさんのいいね!コメント、シェアをいただき、心から感謝申し上げます。
#おはよう #河内長野 #頑張ろう河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸: 今日という日は、人生で一度きりの前例がない日。
2017年9月2日土曜日
政務活動費についてのあり方、有意義な使途を研究していきたい
【 #感謝の朝礼 2017/9/2】おはようございます。
#私が言うのもなんですが
いつも優しい繋がりをありがとうございます。
今朝も風があって涼しい大阪です。
昨日から、本会議がスタートしました。
その後は、財務4表(貸借対照表、行政コスト計算書、キャッシュ・フロー計算書及び純資産変動計算書)レク。
そして、経理責任者会議でした。
経理責任者会議では、政務活動費の公開の仕方等が議題にありました。
河内長野市議会では、常に市民に開かれた市議会、市議会の活性化を話し合っています。
全会派の経理責任者が、真剣に取り組み、議論する場を見ると
河内長野市は本当に可能性があるなと思います。
私が言うのもなんですが、誠実な方が議員になっている。
議員は、市民の信託を受け、市民から力を付与され、市民を代表して、
市民に対する説明責任を負って、議を進めること。
ニ元代表制における議会のあり方・役割と議会改革が、
これからのまちつくりには、とても大切です。
*尚、政務活動費については私は受け取っておらず議員活動をしています。
河内長野市は政務活動費(年間72万円 任期4年で288万円)。
市民の方より、政務活動費を受け取りより一層の政務活動に役立ててとのお声も
たくさんいただいております。← 本当に嬉しいです。
今期は、政務活動費についてのあり方、有意義な使途を研究していきたいと考えています。
また来期については、応援していただいている方々とも
しっかりお話をして決めていきたいと思います。
特に使途指針や経理処理等についてもしっかりとした体制を組むことが
市民への説明責任にもつながると考えます。
なぜか、今日は吉田拓郎の歌が心に響く。
「戦い続ける人の心を誰もがわかってるなら、
戦い続ける人の心はあんなには燃えないだろう」
では、今日もありがとうから始まる一日を楽しみます。
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、気づき。
2、学べば学ぶほど成長できる。
3、四十にして惑わず。五十にして天命を知る。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
昨日もたくさんのいいね!コメント、シェアをいただき、心から感謝申し上げます。
#おはよう #河内長野 #頑張ろう河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸: 気づきとは、己を知ることであり、敵を知ることである。
2017年9月1日金曜日
本日より、本会議です。
【 #感謝の朝礼 2017/9/1】おはようございます。
#いよいよ今日から始まる
いつも優しい繋がりをありがとうございます。
今朝も風があって涼しい大阪です。
本日より、本会議です。
平成29年第3回定例会26日間の会期になります、
ベストを尽くしたいと思います。
私の一般質問は、12日(火)もしくは13日(水)になります。
決定次第、ご連絡申し上げますので、ぜひお越しください。
人生には三つの坂がある
「のぼり坂」「くだり坂」そして「まさか」
これも勉強。常に前進。
出来ないと思えば、出来ない。
他人が出来ることは、絶対自分にも出来るという思考が大事。
では、今日もありがとうから始まる一日を楽しみます。
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、楽しむ。
2、絶対やる。
3、いつも笑顔。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
昨日もたくさんのいいね!コメント、シェアをいただき、心から感謝申し上げます。
#おはよう #河内長野 #頑張ろう河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸: 稽古をば勝負するぞと思ひなし、勝負は常のけいこなるべし
登録:
投稿 (Atom)