2017年7月19日水曜日

今夜は、野崎参道商店街 IT集客勉強会にお伺いさせていただきます。 野崎参道商店街は全長約300メートル。


【 #感謝の朝礼 2017/7/19】おはようございます。


    #出会いが人生を変える


いつも優しい繋がりをありがとうございます。

今夜は、野崎参道商店街 IT集客勉強会にお伺いさせていただきます。
野崎参道商店街は全長約300メートル。
大阪府大東市で歴史ある伝統行事『野崎参り』がおこなれている街です。

生きとし生けるもの、あらゆる全てに感謝をする。
江戸時代から300年以上も長く続き、
落語の「のざきまいり」、東海林太郎の「野崎小唄」、
お染久松の恋物語などで広く知られています。

JRの野崎駅から野崎観音までの参道には300軒以上もの屋台が並ぶそうです。

ちなみに大阪府大東市は、121,797人(推計人口、2017年5月1日)
ほぼ、河内長野市と同じくらいです。

財政力指数 0.76 (河内長野市 0.63 2014年)
*財政力指数とは、自治体の財政力を示す指標であり、
 基準となる収入額を支出額で割り算(÷)した数値です。
 1.0であれば収支バランスがとれていることを示しており、
 1.0を上回れば基本的に地方交付税交付金が支給されません。

経常収支比率 94.8  平成27年(河内長野市 96.4 )
*経常収支比率は、地方公共団体の財政構造の弾力性を判断するための指標で、
人件費、扶助費、公債費のように毎年度経常的に支出される
経費(経常的経費)に充当された一般財源の額が、
地方税、普通交付税を中心とする毎年度経常的に収入される一般財源(経常一般財源)、
減税補てん債及び臨時財政対策債の合計額に占める割合。
この値が高くなるにしたがって財政構造の弾力性が低くなっていくといわれています。


実質公債費比率   3.6 平成27年(河内長野市 4.6 )
*実質公債費比率は、自治体の実質的な借金が財政規模に占める割合のこと。
数値が高いほど返済の負担が重いことを示す。
財政の健全度を診断する4指標の一つで、25%を超えると早期の健全化を求められる。
35%を超えると、国が財政再建を管理する「財政再生団体」となる。


新しい出会いに心から感謝申し上げます。



では、今日もありがとうから始まる一日を楽しみます。
ーー夢のために!今日やること 3つーー
1、5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)
2、笑顔
3、感謝
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んで頂きありがとうございます!
昨日もたくさんのいいね!コメント、シェアをいただき、心から感謝申し上げます。
#おはよう #河内長野 #頑張ろう河内長野 #goodmorning #大阪 #Osaka #japan #jp #絶対やる #mitibata #感謝の日
追伸: Will do my best. 

Comments on Google+: